足立健康友の会 かばら支部
 
健康友の会とは

 足立健康友の会は、病院・診療所と協力・共同して、患者さんや地域の人々の健康といのちを守り
「誰もが安心して住み続けられるまちづくり」を目指し、健康講座、健康チェック、健康まつり、
歌声喫茶、旅行、サークル活動など、楽しみながら医療や福祉をよくする運動をすすめています。



(最終更新 200618)

かばら支部ニュースへ移動  19年1月〜20年4月まで掲載(20/4/15)

メニューへ飛ぶ


第17期 蒲原健康講座の御案内(2019年)

 ご自分やご家族のみなさんは、すこやかな毎日をお過ごしでしょうか。

 誰もが楽しく安心して毎日を過ごしたいと心から願っています。それを実現するためにはやはり、健康が第一。
今回の第16期蒲原健康講座では蒲原診療所グループの職員と、関係する医療・介護の専門家が下記テーマをわかりやすくお話し、 みなさんの質問へお答えします。みなさんのご参加をお待ちしております。
●第17期(19年)の案内チラシはこちらからみることができます。
ここをクリックして下さい(pdf 14 Kb) 20/4/20掲載
ここをクリックするとポスターを表示します(pdf 14 Kb)

2019年度 健康チャレンジ

 「いつまでも健康に過ごしたい」との思いのみなさん、足立健康友の会の《健康チャレンジ》に参加してみませんか?
 自宅で気軽に自分で決めた目標を自分の体調に合わせて、11月12月の2か月間実施して連続しなくても30日以上できたら賞状と記念品を出します。
皆さん、ふるって参加して下さい。宜しくお願いします。
 かばら支部役員会 
●2019年度 健康チャレンジの案内チラシはこちらからみることができます。
ここをクリックして下さい(pdf 420 Kb)

第33回 蒲原健康まつり(2019年)


 32回も続いた「蒲原健康祭」が今年も開かれます。
 昨年は天候に恵まれ快晴でした。参加者も400人の地域の方が 駆けつけていただき成功しました。
 日時 10月27日(日) 午前10時〜午後2時 小雨決行
 会場 蒲原診療所 駐車場及び待合室
 参加費 無料

●案内チラシはこちらからみることができます。
ここをクリックして下さい(pdf 172 Kb) 20/04/27 掲載

友の会紹介 会員募集(2019年度)

足立健康友の会は、病院・診療所と協力・共同して、患者さんや地域の人々の健康といのちを守り「誰もが安心して
住み続けられるまちづくり」を目指し、健康講座、健康チェック、健康まつり、歌声喫茶、旅行、サークル活動など、楽しみながら医療や福祉をよくする運動をすすめています。

安倍内閣が国民の反対を無視して共謀罪を強行可決し、森友学園や加計学園問題で国政を私物化して国民への説明をせず逃げています。そのうえ小選挙区のおかげで衆議院選挙で勝利し憲法9条を改悪しようとしています。消費税も教育費無料化と引き換えに10%に値上げしようとたくらんでいます。なんとしても友の会会員を増やして命と暮らしを守りたいと思います。
みなさんが私たちの活動にご賛同いただけるならぜひ友の会に入会して一緒に安倍内閣の国民いじめの政治をやめさせましょう!
●19年度の案内チラシはこちらからみることができます。
ここをクリックして下さい(pdf 1734 Kb) 20/4/15 掲載

こども家庭支援センター跡の開発

こども家庭支援センター跡の開発
大企業優先の開発ではなく、区民の声と願い優先の公共施設の建設を・・・交通公園(広場)や図書館の要望=区民と子どもが集える施設を
  

  足立区は、こども家庭支援センター跡を中心に綾瀬地域の開発を進める(綾瀬エリアデザイン)計画を打ち出しました。
驚くことに住民には説明会も行わない、住民の意見を聞く「パブリックコメント」も募集しないと13年10月の区議会で答弁しました。
私たち住民は、綾瀬駅から徒歩5分にある7000uもまとまった区有地(=住民の土地)の開発に住民に説明もせず 民間業者の金もうけに使わせる姿勢に驚き「こども家庭支援センター跡の活用を考える住民の会」を立ち上げ近藤やよい足立区長あての要請署名活動を始めました。
 4回の要請活動で町会・自治会連合会に説明会をすると一歩前進しました。現在は町会・自治会に未加入世帯も多く町会の役員だけに説明しただけでは不十分ではないかと全住民対象の説明会を毎回要望しました。
 年度末の3月31日に28の団体=町会・自治会(17団体)及び地元商店街(7団体)地区少年団体協議会(2団体)等に案内状を出した説明会が綾瀬プルミエで行われました。
 200名も入るホールの4分の1位しか団体の人はいません。人づてに聞いた住民が駆けつけましたが最後列に傍聴席が設けられそこに押し込められ発言はさせないと行政にあるまじき不公平な扱いでした。

●「こども家庭支援センター跡の活用を考える住民の会」ニュースで概要を報告しています。
詳しくはこちらから見ることができます(pdf 468 Kb)
●「こども家庭支援センター跡の活用を考える住民の会」足立区長あての要請署名用紙
こちらからダンロードできます(pdf 51 Kb)


かばら書道部会員募集
開催日時:第二、第四の土曜日、午後3時〜5時
場所:かばら診療所の2階職員食堂
会費:月 2000円 ★連絡先 かばら診療所 3605−5594
●案内チラシはこちらからみることができます。
ここをクリックして下さい(pdf 17 Kb) 11/10/13 掲載

囲碁・将棋サークル 会員募集
開催日時:第二、第四の水曜日、午後2時半〜5時
場所:かばら診療所の2階職員食堂
 ※囲碁の経験者、まったくやった事のない方、時間が取れるようになった方、どうでしょう!
  一度、顔を出してみてください。お待ちしています

★連絡先 かばら診療所 3605−5594
     池田國夫 3605・0945br>





  
目  次 ■最新情報
第17期 (2019年) 蒲原健康講座のご案内
みなさん、今年はかってない異常高温が続いています。体調は如何でしょうか!
毎年、恒例になっている蒲原健康講座が10月5日から始まります。
私たちは楽しく安心して毎日を過ごしたいと願っています。そのためにはやはり、健康が第一だと考えます。皆さまの希望を聞いて 4つの講座を用意しました。ぜひ、ご参加kださい。来場をお待ちします。

ポスターをクリックすると拡大されます。


蒲原診療所の所在地図はこちら 
第21回(2019年6月) かばら歩こう会 13人参加

隅田川水上バスで浜離宮さらに築地場外でマグロを食べるコース

●2019年6月25日、隅田川を浅草から浜離宮まで水上バスで川下り。浜離宮散策、築地場外市場でまぐろ丼を食べご機嫌。
水上バスからは隅田川にかかる有名な橋の下を通り、船上からの東京見物になりました。
浜離宮のよく手入れされた日本庭園を散策。徳川将軍の別荘で鴨狩が行われたところで今も場所が見れます。
樹齢300年の大きな松が鎮座していて集合写真をとりました。
築地場外市場まで20分歩き、市場が解体中で小池知事に怒りがわいてきました。
平日でしたが外国人の観光客が多くかなり混雑していました。
市場食堂に行きめいめいすきな海鮮物の食事を満喫しました。

写真をクリックすると拡大写真になります。







蒲原診療所50周年・蒲原歯科診療所30周年を盛大に祝う

写真をクリックすれば、詳しい報告を見ることができます 
記念式典・祝賀会が蒲原ビルの1階と3階を会場に3月24日、開催されました 180人参加
  何10年ぶりに会った昔の職員は、お互いにその健康を讃え合い、近況などの懐かしい話に花を咲かせていました。
(2013/3/26 掲載)
独自に放射能線量の測定を行いました  共産党区議団と大島都議
7月11日(月)午前、大島都議とすずきけんいち区議は地域の住民の方と子どもたちが遊ぶ公園や砂場等を地上5センチメートルと1メートルのところで10回測定し平均をだしました。
★連絡先 鈴木けんいち 携帯 090-4413-6223
注)写真をクリックすると拡大写真になります。

●足立区内を1キロメートルごとに放射能線量を測定しましたので報告します。
詳しくはこちらから見ることができます(pdf 187 Kb) 11/08/10 掲載
東日本大震災、福島原発事故からの復興を願い
谷中七福神めぐり 56名参加
  2012年正月の4日、足立健康友の会主催の谷中七福神めぐりが行われました。

 七福神めぐりは遠く室町時代に七難をさけて七福を得るということから庶民のお正月の行事となったそうです。
人 間の七福とは寿命、有福、人望、清廉、愛敬、威光、大量を七人神に結びつけ上から寿老人、大黒天、福禄寿、恵比須、弁財天、毘沙門 天、布袋の神さまをお参りして福を得ようとしました。

かばらグループは今日の出会いを大切に記念写真をとり、近くの北京料理店で自己紹介や友の会のお話などして交流を深めました。



写真をクリックすると拡大写真になります。


ここをクリックすれば、詳しい報告を見ることができます   
(2012/01/20 掲載)


隅田川七福神めぐり

  2010年正月の4日、足立健康友の会主催の隅田七福神めぐりが行われました。

 サブプライムローンからリーマンショックへとつらなるアメリカ発の世界大不況は日本にもおそいかかり、アメリカよりもひどい株の大暴落。 労働者の大量の首切りで年が越せず2年続けて年越し派遣村が東京にできました。 七福神めぐりで少しでも良い年になるようにと”神だのみ”が増え、今年の七福神めぐりは大盛況で参加者は45名にふくれあがり主催者はてんてこ舞い。 かばら支部からも綾瀬地域から5人と東和からひとりと6人の参加となりました。

写真をクリックすれば、拡大写真を見ることができます
   
ここをクリックすれば、詳しい報告を見ることができます   
(2010/01/12 掲載)

かばら支部への問い合わせは、ここをクリックするとメールができます